2022年、新年を迎えるにあたり、おせち選びに困っている人必見!
こんな方におすすめの記事です
- おせちは何がいいか、毎年迷っている人
- おせちは子供も一緒に食べることのできるものが少ない、と思っている
- おせちは決まったセットでしか購入できないので不満がある
①”選べるおせち”とはどんなもの?
選べるおせちとは、大きくわけて2つのことを指します。
1)店舗や通販サイトで自分好みのおせち食材を購入し、ご自宅で詰め合わせる
昔と違って、既に調理済みのおせち食材がたくさん販売されています。
いつも購入しているお馴染みのメーカー商品や、お正月にしか買えない有名店の食材など、好きな食材を好きな分だけ取りそろえることができます。
お店には売っていない人気の食材や、通販限定のお取り寄せ食材を手にすることもできますね。
2)好きなおせちを組み合わせ
好きなおせちを選んで、カスタマイズすることができるシステム。
”自分好みに選べる”といった観点から、近年人気のおせちで、既にお重の中に食材がセットされている状態です。
「和風」「洋風」「中華」「お子様用」といった形でお重が分かれており、この中から1段、2段、3段と、好きな段だけ組み合わせることができます。
各家庭のニーズや、人数、好きなものを選んでセットし、各家庭好みのおせちセットを完成させることができます。
②選べるおせちのメリット・デメリット
選べるおせちにもメリットとデメリットがあります。まず、デメリットから行ってみましょう。
1)選べるおせちのデメリット
・販売している業者が少ない
・品切れが早い
・よく見て注文する必要がある
”選べるおせち”を販売しているお店はまだまだ少ないです。見つけるのにも一苦労です。
更に、おせち製造メーカーは、事前に予想して製造をするので、人気のものから品切れになっていく傾向があり、注文しようとしたときにはもう1種類しか残ってない・・・なんてことも。
お店によって2段を選ぶのか3段を選ぶのか値段もシステムも変わってきます。
購入するときは、どのようなセット組が可能なのか?値段はいくらになるのか?説明をよく読んでから購入しましょう。
2)選べるおせちのメリット
・好きなおせちを組み合わせできる
・いくつもお店を回って購入しなくてよい
・子供も食べることのできるセットがある
・おせちについてくる特典が選べる場合もある
・おせちとしてだけでなく、パーティーにも使える
一番のメリットはやはり、好きなおせちをセットできることですよね。
実家へは和風おせちを、自宅では子供用おせちや洋風おせちのセットを用意するなど、組み合わせによって変えることができます。
あちこちお店を回って、いろんなおせちを用意するよりも断然ラクですよね。
洋風おせち、中華おせち、イタリアンおせちなど、お皿に盛り付けることで洋風のオードブルとしても使えます。
おせちは、日本の文化ではありますが、各家庭で様々なシチュエーションで食べていくのもいいことですよね。
③今年オススメの”選べるおせち”
選べるおせち、どんなものがあるの?ということで、おすすめの選べるおせちをご紹介します。
1)おいしさ追求するならオススメ№1 オイシックスおせち
食材の宅配で有名な「オイシックス」。
お子様がいるご家庭でニーズがある通販ということもあり、お子様でも食べることのできる食材がそろっています。
セット組で購入することで、1個は贈り物として、1個は自宅への手配が簡単にできます。
おせちとセットで、年末年始にはうれしいズワイガニのセットや、すき焼き肉のセットも一緒も購入できます。
オイシックスのおせちは何よりも味がいい!
オイシックスは割引価格を小刻みに設定しています。今が一番安い価格です!(※画像参照)思った以上に少ない限定数になっていますので、購入予定の方はお早めに。
▶Oisix(オイシックス)公式サイト:https://www.oisix.com/
2)全部で6種類 安心の大手スーパーが選定した選べるおせち
出典:イトーヨーカ堂公式サイト
安心の販売店「イトーヨーカ堂」が手掛けているのが6種から選べるおせちです。
和風も2種類あり、その他、洋風、中華、海鮮、イタリアンがあります。
一段でも、組み合わせても。自由に組み合わせをして、味のバリエーションを楽しむことができます。
▶イトーヨーカ堂おせち公式サイト
3)おせち専門メーカー 究極の「Myおせち」
板前魂さんのサイト内に、「Myおせち」というページがあります。
和風・洋風・中華・スイーツ・その他ステーキ肉など、総勢73種類の中から自分の好きな食材をセットできる、いわば「理想のおせち」ができます。
それぞれ個包装になっているので、ご自宅で盛り付けも可能。小分けになっているのでアレルギー対策もできますよね。
締め切りが早いのでお早めにご注文くださいね。
④おせち料理と一緒に頼みたいメニュー
おせち料理の後や、一緒にあるとうれしい食材、こちらも一緒に用意しておくとGOOD!!
1)お雑煮
2)年越しそば
やっぱり、年越しそばは必須!年明けにも食べれますよ!
3)豪華料理に飽きたらカレーが食べたい!
やっぱりいつものごはんが食べたい!といったときに、家にあると便利です!レトルトカレー、必需品ですよ!
我が家は、カレーやラーメンが大人気です(笑)
⑤今年の「選べるおせち」 まとめ
選べるおせちをご存知ない方も多かったのではないでしょうか?
おせちは、伝統的な日本の文化ではありますが、時代の流れによって、購入する方のニーズや家族環境にも配慮できるようになってきました。
まだ、広く知られていないシステムですが、今後、このように一人ひとりが好きな食材を入れることができる”Myおせち”が主流になってくるのではないでしょうか?
好きなものを食べて、新たな新年を迎える、縁起の良いおせちを是非みなさんで味わってみてくださいね。
こちらの記事もどうぞ↓↓↓
【最新版】2022年のおせち2人前・少人数用がメリットあり!1万円以下で買えるおせち紹介
続きを見る
【速報!】2022年洋風おせち オードブルにも使えるおせち厳選6品
続きを見る