みなさん、こんにちは!
今回は、購入者も年々増えてきているオードブル感覚で食べることのできる「人気の洋風おせち」をご紹介します。
「洋風おせち」といっても、様々なジャンルのおせちが登場しています。
”お正月にたべるものだから”、といって、お重に詰まってなくてはいけないことはありません。
お重に入ったおせちでも、ご自宅でお好きなお皿に盛り付け直したり、1人1皿とワンプレートに飾付けしたり、いろんな食べ方ができるのも魅力のひとつ。
速報、2021年 新年のおすすめの洋風おせちをご紹介します。
簡単に筆者プロフィール
私は、約10年程、おせちの企画・開発・運営に携わってきました。(1年中おせちのことだけずーっとやっているときもありました 汗)
1年で約5万セット出荷、売り上げにして約6億円のおせち販売の実績があります。
洋食も大好きで、おせちに入っているローストビーフやスモークサーモンなど、洋風のおせち食材に目移りしていました。。。
今も、現役でおせちの企画、販売をしています。
もくじ
①オードブル風の”洋風おせち”ができた理由
多様なニーズに対応するため、オードブル風のおせちが登場しました。
昔は、おせちと言えば、「日本食」が中心。
煮物や練り製品、蒸し物、焼き魚、酢の物など。
それでも当時は砂糖を使った料理や、具だくさんの煮物などは贅沢品でした。
年に一度、「お正月だけでも豪華にお祝いしましょう!」という感じ。
洋服や生活スタイルが欧米化するにしたがって、食べ物も変化してきましたよね。
お正月、テーブルの上には、お重に入ったおせち。
その横に、唐揚げやエビフライ、カニ鍋やローストビーフなど、豪華なメニューが並ぶように。
いつしか、お重の中には和風料理だけでなく、洋風の食材が入るようになりました。
作り手(おもてなしする側)の心境として、
子どもも大人も、おいしく食べてくれて、残さず食べてくれる方がうれしい気持ちになります。
古き良きものを残しながらも、時代の流れに沿ったものも加えていく。
そんなこんなを繰り返し、お正月オードブルとして洋風おせちが人気となりました。
和風おせちと洋風おせち、2種を用意する家庭もあるくらいです。
各家庭のニーズや食の多様化によって、洋風おせちの需要が年々増えています。
②速報!2021年のおすすめ洋風おせち
市場にはたくさんの種類の洋風おせちが販売されています。
どれを選んだらよいか、迷いますよね。
毎年、おせち市場を見てきた筆者が、これはオススメ!(食べたい!)と選んだ品、
中でも今年おすすめの洋風おせちを紹介します!
●どれにしようか?洋風おせちに困ったらコレ
楽天グルメ大賞 累計13回受賞店「博多久松」より、大人気の洋風おせち。
通常の洋風おせちよりも一回り小さい、価格的にも買いやすい洋風セット。
お試ししてみたい方や、和風のおせちを購入済みの方でもちょうど良いサイズ。
おせち企画・販売のプロのお店が手掛けた、スタンダードな洋風おせちを是非!
ポイント
- 洋風本格3段重おせち「Sakurazaka」
- 2~3人前 三段重(6.5寸/全34品)
- 価格:13,500円(税込)
- 予約期間:商品が無くなり次第終了
●リストランテ監修 プレミアムおせち
銀座の人気リストランテ「ポルトファーロ」人気の洋風オードブルおせち。
お肉好きにはたまらない、お肉たっぷりのセット
イタリアンやフレンチの手法を駆使し、さまざまな肉料理とお肉にあうおすすめの付け合せを入れ、バランスよく盛り込まれています。
年始のおせち用だけでなく、クリスマス配送も可能!ワインやシャンパンとの相性も抜群です!
ポイント
- 銀座リストランテ ポルトファーロ監修 プレミアムオードブルおせち「珠玉」
- 2~3人前 全16品
- 価格:11,300円(税込)
- 予約期間:商品が無くなり次第終了
|
●フレンチおせち
ビストロおせちは定番のおせち料理を洋風にアレンジし、食べやすく仕上げたおせち。
素材選びからスタートし、調理や盛り付けも一貫して作り上げている信頼のあるオードブルです。
彩りも鮮やかで、見た目からも美味しさが伝わってきます。
スイーツも入り、お酒好きの大人から、お子様までみんなで食べることができます。
ポイント
- ワインによく合うビストロおせち 洋風おせち 2段重 「ロザージュ」
- 3~4人前 洋風2段重 全29品
- 価格:超早割価格15,800円(税込)※10月1日9:59まで(通常16,900円)
- 予約期間:商品が無くなり次第終了
●有名店のおせち
”たんぽぽオムライス”で有名な「たいめいけん」
昭和6年創業の老舗、日本橋たいめいけんの三代目オーナー茂出木浩司シェフの監修おせち。
むかしながらの味を求めるなじみの客を大切にしながらも、時代にあった新しさを追求し、オリジナルの洋風おせちに仕上げています。
ポイント
- 三代目たいめいけん監修 洋風おせち 一段重
- 約3人前 計22種
- 価格:10,800円(税込)
- 予約期間:商品が無くなり次第終了
●スペインバルの本格オードブル
都内に店舗を構える、本格スペイン料理店よりオードブルが誕生しました。
人気料理、アヒージョやテリーヌ、海鮮パエリアまで11種の料理が勢ぞろい。
お重に入ったタイプではなく、それぞれ個包装になっているので、食べたい分だけ仕えてオードブルの一品としても使えます。
ポイント
- 人気スペインバル「モン・テルセーロ」の洋風オードブル
- 約4~5人前 計11種
- 価格:10,800円(税込)
- 予約期間:商品が無くなり次第終了
●A5ランクのお肉も!”肉のおせち”
仙台に精肉店としてスタートし、肉のソムリエが選んだ厳選したお肉をセットにしたおせち。
仙台牛を中心にプロが調理し、味付済みなので、食べるだけ!
お肉を知り尽くしたお店だからこそできた「お肉のおせち」
個包装になっているので、食べたいときに食べたい品だけつかうことも。オードブルとして盛り付けも自由自在です。
ポイント
- 「肉のいとう」お肉博士監修!A5ランク仙台牛と牛たんの味比べ2段重
- 約3~4人前 計8種
- 価格:26,500円(税込)
- 予約期間:商品が無くなり次第終了
③おトクに洋風おせちを購入するには?
・早期割引
”早期割引”とは、早くに購入(予約)すれば、通常価格より安く買う事ができることを言います。
おせちの店舗によっても、早期割引の期間が長いところ、短いところがあります。
期日に限らず早めに購入すると、一番お得に購入することができます。
早期割引を設定していないおせちも、限定数の販売をしているので、売れきれる前にお早めにご予約ください。
・会員登録
おせちの販売店舗によっては、会員登録をするとお得な情報やクーポンが配られたりと、会員限定の特典があります。
来年のおせちの販売スタートと同時に、会員様には優先して案内がくるので、来年もお得に購入できたり、
おせちを買い忘れるということがありません。
・ポイントをもらう
大手通販サイトで購入すると、通常お店ではつかないようなポイントが貯まります。
早期購入でポイントが倍になったり、セール期間中に購入することで、更にポイント還元されたりとお得です。
おせちは価格も高い商品なので、ポイントも多く還元されます。
一番は、早く購入することがおトクにおせちを買うポイントです。
今年購入するおせちが決まっている方は、安いうちに、また在庫があるうちに早めのご購入をオススメします!
④まとめ
オードブルとして、洋風おせちをご購入する方が多くなり、年々商品ラインナップも豪華になってきています。
和風おせちも大事ですが、家族みんなが喜んでたべてくれるおせち、
オードブルを用意すると食卓が華やかになるのも、洋風おせちやオードブルならではです。
今年初めて購入する方も、是非、いろんなサイトを見て、洋風のおせちを試してみてくださいね。
あわせてこちらもどうぞ!↓↓↓
-
-
超おトクにおせちを予約するなら いつから?【毎年購入している私が解説!】
みなさんこんにちは! 今回はおせちのお得な情報について書いていきたいと思います。 みなさんはおせち、いつ購入してますか? おせちの予約は既にスタートしているところが多いです。 いつから予約できるか? ...
続きを見る
-
-
【現役トップおせち企画のプロが解説】おせち食材の意味、厳選20品一覧公開!
みなさんこんにちは。 毎年食べるおせち。 なぜ、おせちはどれも同じ食材がセットされているかご存知ですか? おせちを食べる意味や由来、食材に込められた想いを簡単にわかりやすく解説します! ...
続きを見る