※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

おいしい非常食

非常食で入手困難!牛丼チェーン店”吉野家の牛丼缶”の食ベ方。備蓄するメリットは?

スポンサーリンク

先日、防災グッズ売り場を訪れた際、ひときわ目を引く非常食があったのでご紹介します。

オレンジ色の目立つ缶と、親近感のわくロゴ。

みんな大好き、吉野家の牛丼の非常食用の缶詰でした!

「どうやって食べるの?味はどんな感じ?満足度やコスパはどうかな?」
非常食で入手困難!牛丼チェーン店”吉野家の牛丼缶”の食ベ方。備蓄するメリットは?
困ったあなた
非常食で入手困難!牛丼チェーン店”吉野家の牛丼缶”の食ベ方。備蓄するメリットは?
筆者(ピノ☆)
非常食としてレベルが高い商品だったよ!実際に食べてみた感想を教えるね!

『3日間食べれるおいしい非常食ランキング 食のプロが厳選した備蓄10品!』 こちらの記事もあわせてどうぞ!!

非常食 「吉野家」牛丼の缶詰とは?

吉野家の牛丼の缶詰はどんなものか、徹底解説していきます。

非常食 吉野家 牛丼の缶詰

1)コンセプト

牛丼チェーン店でおなじみ「吉野家」から、非常食用として”初めて”缶詰の牛丼が誕生しました。

今までは、ごはんと牛丼の具は別々に用意する必要がありましたが、

吉野家さんが開発したのでは、”ごはんも一緒になった牛丼缶”

高機能玄米”金のいぶき”というお米を使い、栄養バランスのとれた保存食なんです。

2)商品情報

商品情報

商品名:吉野家 缶飯 牛丼

内容量:1缶(160g)

価格:¥756(税込み)

保存方法:常温

保存期間:製造日より3年

カロリー:289kcal (1缶 160gあたり)

アレルギー:小麦・牛肉・大豆・りんご・米

食べ方:①常温のままでも食せます。

②缶ごと約10分湯煎すると更においしく召し上がれます。

3)【原材料は?】

非常食 缶詰

原材料

・牛丼の具:タレ(砂糖、しょうゆ、他)、牛肉(アメリカ又はカナダ又はオーストラリア)

・玉ねぎ

・玄米(金のいぶき)

・添加物(酒精、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料

※わかりやすくするため、一部省略あり。詳しくは一括表示にてご確認ください。

お店と同じ材料

この商品の一番すいごいな、と思ったところは、お店と同じ材料を使っている」ということ。

これは、商品を良く知る人しか知らない情報です。

”お店の牛丼”と”缶詰の牛丼”とでは、食べるシーンも温かさ違うので全く同じ材料という訳にはいきません。

その中でも、できるだけ同じものを使って普段食べている牛丼とおなじにしたい!という商品企画者の思いが感じられます!

●玄米を使って栄養補給

高機能玄米「金のいぶき」の玄米を100%使っています。

一般的な玄米と比べても、胚芽が3倍と大きく、炊き上げたときにもっちり感とプチプチ感を楽しめるものです。

栄養的にも食物繊維やビタミンEなども豊富で、また、しっかり噛むことで満足感も出て、非常食として理にかなってた商品。

金のいぶきの栄養素についてはコチラ

【吉野家の牛丼缶詰】食べ方

吉野家の牛丼缶詰はどうやって食べたらいいのか、2つのパターンで解説します。

非常食 吉野家 牛丼の缶詰

①常温のままでも食べれる

非常時は、「お湯も使えない・温めることができない」ということを想定し、常温のまま食べました。

缶を開けると、表面は牛肉!!下にはぎっしりお米が入っていました。

ごはんにはタレがしっかりと染み込んでいて、おいしい!!!

玄米なので粒感も残っていて、噛むとプチプチした食感が楽しい。

お肉は、さすが吉野家さん!お店で食べるよりも柔らかく、筋もないので、子供たちにも食べやすいなと感じました

非常食で入手困難!牛丼チェーン店”吉野家の牛丼缶”の食ベ方。備蓄するメリットは?
筆者(ピノ☆)
そのまま食べる想定もしてあるので、常温のままでも満足できるボリューム感と味わいでした!

②あたためて食べる

非常食 缶詰 温める

温めて食べる方法は、2パターンあります。

  • 缶のままお鍋のお湯に入れて約5分温める
  • 缶を開けてお皿に移し、ラップをして電子レンジで約1分~2分温める

今回は非常時を考えて、缶のまま湯煎して温めて食べてみました

食べていると牛丼の香りというよりは、玄米の香りが強かったです

常温の時には味わえなかったお肉の脂身も溶け、ごはんにしっかり溶け込んでいました

ごはんも、玄米のプチプチ感はやわらぎ、ふっくらやわらかい食感なりました。

あたためることで少し味が濃く感じます。

味の違いは比較するとわかることなので、最初からあたためたほうを食べていれば気にならない程度です。

吉野家牛缶を備蓄するメリット

非常食 牛丼の缶詰

今回試食した「吉野家の牛丼缶」を備蓄すべきメリットをまとめました。

ココがおすすめ

長期保存が可能(製造日より3年)

常温での保管が可能

・1人1個と、分けやすい

・お皿がいらない

・「吉野家の牛丼」ということで味のイメージがつきやすい

・吉野家のブランドイメージが強く信頼性がある

・ごはん、具と一緒になっているので1個で完結できる

食べ切りサイズ

・ライフライン(電気・ガス・水)不使用で食べることができる

・お肉もお米もやわらかいので、子供も食べやすい

・味がしっかりついているので、飽きずに食べることができる

・非常時だけでなく、キャンプや海外旅行にも持っていける

・高機能玄米を使っているので栄養補給できる

・プルトップ缶なので、缶切りいらず

非常食であることはもちろん、信頼性のある味なので、プレゼントとしてもらっても、備蓄品としてもうれしいですよね

吉野家缶飯(牛丼)の価格比較

非常食の中でも、「ごはん+おかず」が一緒になったものはまだまだ少ないのが現状。

非常食の中でも人気の商品を比較してみました。

商品名内容量価格(税込)保存期間セット内容
【吉野家】牛飯缶詰160g756円3年牛丼缶詰め
【格之進】缶詰ハンバーグ155g1,063円3年ハンバーグのみ
【レスキューフーズ】 1食ボックス牛丼380g1,179円3年半ごはん+牛丼
(発熱剤など含む)
【サンヨー堂】 牛めし缶185g725円5年牛丼缶詰め
【壽圭悠悠】お寿司の缶詰 但馬牛160g907円3年牛丼缶詰め

非常食は通常の食品と比べても”高い”という事がわかりますね。

”吉野家”のようにブランドがついた非常食も高いですが、それ以外の非常食もそこそこ高いです。

「3年長期保存ができる」ことや「いざというときの備え」と考えると安いかもしません。

非常食として置いておくだけでなく、日常の食事でも食べることができるので、無駄にはなりません。

非常食で入手困難!牛丼チェーン店”吉野家の牛丼缶”の食ベ方。備蓄するメリットは?
筆者(ピノ☆)
会社やお住いの地域でこの吉野家の牛丼缶が配布されたら嬉しいですよね。災害時でもたのしみが一つでもあると安心します!

”吉野家”の非常用保存食の種類

吉野家さんは、メインの牛丼のほかにも、実はいろんな味がラインナップされています。

・豚丼

・牛焼肉丼

・豚生姜焼き丼

・焼塩さば丼

・焼鶏丼

※価格はそれぞれ種類によって異なります。

なんと、お肉以外にもおさかなもレパートリーに入っています

家族で分ける時に、いくつか用意しておいて好きな味を選べるとうれしいですよね

子供も飽きないで食べることができそうです。

子供も大好きなあの味の非常食↓↓↓

非常食 おすすめ
人気のおいしい”非常食”。備蓄しておきたい防災食、実際に食べてみた!

続きを見る

非常食 吉野家缶詰 まとめ

みなさん、いざというときに持っていく非常食ありますか?

非常食の定番、缶詰も、昔のイメージとは違って、味も品質もどんどん進化をしています。

あの吉野家さんが、ごはんも牛丼も一緒にした缶詰を開発し、現在大人気の非常食となっています。

長期保存もが可能なので、早めにお手にとることをおすすめします。

お子様をお持ちのご家族は、子供が食べることのできる味か、使いやすいかどうかを事前にチェックすることも必要です。

いつ起こるかわからない災害時に備える準備をしていきましょう。

『3日間食べれるおいしい非常食ランキング 食のプロが厳選した備蓄10品!』 こちらの記事もあわせてどうぞ!!

こちらの記事も一緒にどうぞ↓↓↓

寒い冬にはやっぱりコレ!↓↓↓

非常食 おでん
これも非常食!? 冬の定番にしたい防災用あったかメニュー 実際に食べてみました

続きを見る

災害時 非常食
災害時の”非常食”どれくらい用意すべき?栄養バランスを考えた非常食を備蓄しておくべき理由

続きを見る

カゴメ 長期保存 野菜ジュース 比較
カゴメ「野菜一日これ一本」。”長期保存缶”vs”紙パック”。味や栄養、飲みやすさを管理栄養士が徹底比較!

続きを見る

スポンサーリンク

-おいしい非常食
-, , , ,

© 2024 プロしか知らないオイシイFOOD情報 Powered by AFFINGER5